今年で17年目!
東京、大阪、名古屋、通信 開講中

ジュニア米粉パンマイスター講座 開講!

パン講座, 協会からのお知らせ

新規開講!
理論も学ぶ米粉パン講座  東京、名古屋、大阪

米粉初心者さんでもちゃんと米粉パンが作れるように
粉の特性、選び方、水分調整や材料のなぜ?まで
座学で違いを学びながら、実習で体感する

失敗することが多い米粉パン、
作るだけではなく、座学でも学ぶことで、
自分好みにアレンジすることもできます

【理論】
・米粉、その他材料の選び方
いろんな種類の米粉、選び方やそれぞれの特徴
イースト、お砂糖など、その他副材料は何で入れているの?
米粉以外の粉もブレンドする理由は何?

・水分調整
米粉によって違う水分調整
実習とは違う粉を使う場合の水分調整のポイント
気を付けるべき注意点
水分量の違いによる膨らみや食感の差

・発酵の見極めポイント
これって過発酵?発酵不足?
見極めが難しい過発酵の判断の仕方
発酵の温度、時間のカラクリも解説

・成形のコツ
小麦パンとは全く違う成形
米粉パン独特の成形ポイントがあり、
それを習得することで膨らみの良いパンに仕上がります

・焼成の注意点
どのくらい焼いたらいいの?何度で何分?
温度設定や焼き時間、何を基準に設定するのか

・焼き色について
焼き色を付けたい時と付けたくない時
なぜか焼き色が付かないと悩む人も
焼き色は見た目の美味しさに影響するので大事です

・保存の仕方
焼きあがったパンはどうやって保存するの?
温め直しはどうするの?
冷凍した時の解凍はどうするの?
食べきれないパンの保存とリベイク方法

☆実習☆ 小麦、グルテン、卵、乳製品不使用

【基本の米粉パン3種】
・もちもちパン
・ふんわりパン
・ノンシュガーパン(砂糖、メープルシロップ、ハチミツ等不使用)

材料などの違いによって、パンの膨らみや食感にどんな違いがあるのか
自分が作りたいパン生地を知るのも大事

【丸める、包む】
・あんぱん、カレーパン、クリームパン等

あんこやクリームなど、何かを包んで焼くパン

【巻き巻き】
・チョココロネ、シナモンロール、抹茶マーブル等

くるくる巻きながら成形するパン

【混ぜこむ】
・苺、トマト、カボチャ、豆腐等

パン生地に何かを練りこむことで味や食感、色を変える

【30分の超時短パン】
30分で出来ちゃう超時短な米粉パン
めちゃ急いでいる時にはオススメな秘策

※内容は調整中につき、変更の可能性がございます
予めご了承ください

ジュニア米粉パンマイスター講座
詳細、お申込みはこちら → ☆☆☆

募集中の講座一覧、講座日程はこちら➡

友だち追加

公式instagram


公式facebook

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧